
いつもの広場に比べると狭いけれど、最近は走り回るだけでなくおもちゃで落ち着いて遊べるようになったので十分楽しめます。
輸入物の知育玩具が多いけど、手作りのおもちゃも多いです。


定番のストロー落としも落ち着いた色のウッドビーズで作るといい感じ。
右はペットボトルの蓋をビニールテープでつなげたもの。箱の穴から落としたり、積み木のように重ねてみたり。

お迎えの時間間際に遊び始めたので、帰れなくなったら困るな~と線路を出さずに電車だけで遊ばせていたら、自分でレイアウトを組んで遊び始めました。好きこそものの上手なれ。
こういう遊びの他にも週一くらいでイベントがあって、フィンガーペイントや色水遊びなどおうちでできないような遊びをやらせてくれたりする場所だったりします。寒天遊びというのがとても楽しそうで気になりますが、残念ながらお昼寝タイムで行けないのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿