2009年4月30日木曜日

国際交流

三人でお散歩していたら子がお昼寝を始めたので近くのインド料理屋さんでランチ。

入り口でベビーカーを持ち上げる手伝いをしてくれたり、"How old is he?"とか"He's sleeping."と入れ替わり立ち代りお店の方が子を見にくる見にくる。途中目覚めて交代で食べようと抱っこしていたら、厨房の人までカウンターの中から覗いてるし、それどころか「タベテルアイダダッコシマショウカ?」

子連れで外食ってなかなかしにくいんだけど、こんな環境もあるのね~。

うちの近くは留学生が多いからかインド料理屋が多くて、いつものスーパーに行く通り道にも一軒。こちらのおじさんも子供好きみたいで、私がいつも行く時間に厨房のドアの外で息子の登場を待ってくれています。

この間は、「ママヌノナイノ!?キョウカゼツヨイヨ!ママダッコサボッテルンダカラチャントシナキャダメダメヨ~」。片言ですがおっしゃりたいことはしっかり伝わりました・・・。

インドとかアフリカの!?と聞かれるだっこひもでおんぶされている息子です。アンデス風かな~。アグリーベティーのおうちに同じ柄のラグが敷いてありました。
Posted by Picasa

2009年4月25日土曜日

束の間の

お料理学校でご一緒したsocoさんがキッズパーティーのお仕事を初めて3周年のお祝いに、同期で集まりました。

フルコースのディナーに参加はさすがに無理なので、私はちらっと顔を出しただけだったんだけど、久しぶりの大人時間に大満足。隅っこに特設してもらったお誕生日席のおかげで、ちょうどいい写真が♪(ケイタイだけど)

1時間弱のお出かけで、どきどきしながら帰ったら息子はパパとご機嫌で遊んでいました!いつもは帰ってきたら泣いてたのに!!

socoさんのプロデュースするキッズパーティーは本当にアメリカドラマに出てくるようなステキなパーティー。いつかうちでもお願いできたらいいな~。
Posted by Picasa

2009年4月22日水曜日

まくろび離乳食??

TVをつけたら坂下千里子が田園調布にマクロビオティック離乳食を習いに行く、というのをやっていて。玄米使ってたり、野菜皮ごとだしで、ちょっとびっくり。もちろん赤ちゃんが食べるのは上澄みなんだけど、それっていいの??

しかしそれより驚いたのは一緒に出ていた辻ちゃんの「離乳食とか懐かしい~」発言。一人称はののだし、髪型とかもアイドル時代そのままなのに、めちゃめちゃ先輩!

離乳食と言えば参考にしているのはチェリーテラスのサイト。大人が見てもおいしそ~。ラウデミオでラタトゥイユだなんて贅沢!!
Posted by Picasa

2009年4月13日月曜日

クリスマス!?

オットのお誕生日にローストチキンを焼きました。

他には帆立とイクラのオードブルとコールスローと茸の豆乳スープ、デザートにさつまいもと林檎のパイアイスクリーム添えを食べて、3人プラスあーたんでお祝い。ローストチキンがテーブルに出るとなんだかクリスマスっぽいな~。

「ハーフバースデー」なるものが最近はあるみたいで、いまどきのお母さんは大変だな~と思っていたんだけど、うちはちょうどオットと息子のお誕生日が半年違いなので、これでよしとしました。


Posted by Picasa

2009年4月10日金曜日

ハイテク導入

子の眠りが浅い時間とオットの帰宅時間が重なっていて、リビングで寝かせておくのもそろそろ限界と思いモニターを導入することにしました。

買おうかなと人に言うとあまり良い顔をされなかったので買うのを迷っていたんだけど、買って一日で元が取れた感じ。私も家事がはかどるし、子もぐっすり眠れるし、のwin-winなお買い物でした。

買ったのはGOSCAMの暗視カメラつきのモニター。こんな便利なものがおもちゃ程度のお値段で買えるなんて、良い時代になったものですね~。
Posted by Picasa

2009年4月7日火曜日

初桜

週末に3人でお花見。

去年は全ての出来事が「二人で最後の」。
今年は皆「三人で初めて」。
Posted by Picasa

2009年4月3日金曜日

日本人ですから

離乳食が始まりました。

赤ちゃんは旨みに敏感というのは本当らしく、鰹と昆布でとった一番出汁を初めてあげた時は超感動。写真はもっとくれ~と私の手をつかんでいるところ。

ただ煮ただけの野菜がものすごく甘かったりと私にも新しい発見が多々あります。甘くて喜んでくれるかな~と思ったバナナが不評だったり。

仕方がないので残りでバナナブレッドを焼きました。朝ごはん用にしたかったのでミューズリーを入れて。

結構入れたつもりだったんだけど、もうちょっと入っていてもよかったかな。あと2本どうしよう。
Posted by Picasa