skip to main
|
skip to sidebar
日々のメモ
2010年6月29日火曜日
HONOLULU ZOO
いつも動物園に行ってもなんでかあまり歩かなくて、抱っこ抱っこになってしまう息子。ホノルル動物園に行ってその謎が解けました。柵に上って中に入りたいらしい・・・。
それはさすがにできませんが、ホノルル動物園はいつもの上野よりも動物との距離が近くて、楽しめたみたいです。
でも動物園より楽しかったのはプレイグラウンド。
大興奮ではしゃいでいました。
人がいなかったのでちょっと大きい子向けの遊具で遊んでいたら、後から来た金髪の女の子に「彼はあっちで遊ぶべきだと思う」と言われてしまいました。返事は"I think so..."
「ほらやっぱり注意されちゃったじゃんよ~」
「ママこわいっす」
私が来ているワンピースはアメリカンイーグルで19ドル。試着できないから失敗してもいい服を着ているので、息子が生まれてからというものどんどん安い女になっていく私です。
SPLASH!!
東京ドームに新しくできた遊べる噴水が最近のお気に入りで、週に1,2回は行っています。
最初はびびり気味だったけど、2回目に行った時広場で遊んでくれていたお兄ちゃんたちがたまたま遊びにきていて、一緒にはしゃぐうちに楽しくなってきたみたい。
好きすぎて噴水を覗き込んで痛い目みることも。
さすがにむせて涙目。。。
お上品に水着着てますが、たいてい「もう帰るよ!」と服を着せようとする時に脱走して、おむつ一枚でもう一遊びしてしまいます。
2010年6月24日木曜日
WAIKIKI AQUARIUM
今回の旅ではまったのは水族館。
この真剣な眼差し!
あまりの興奮ぶりにもう一回行ってもいいかもと思えるほどでした。4泊なのに。
これも気に入った記念メダルの販売機。
ちょうどこの日は地元幼稚園の遠足だったらしく、お兄さんお姉さんが好きな息子は一緒に混ざっている気分になれたのもよかったみたい。
こちらの幼稚園の遠足は綱引きみたいな長い紐を掴んで見学していました。脱走防止?かわいくて面白かったです。
2010年6月15日火曜日
ハワイ後遺症
パパは会社に行かないし、私も家事をしないし、一日中遊んで、どこへ行くにも三人だったハワイの日々はよほど楽しかったらしく、旅の間中ずっとご機嫌だった息子。楽しすぎて沢山起きていたいからか、お昼寝はいつもの半分、夜も「僕もうちょっと起きてたいな」って感じではあったのだけれども。
日本に帰ったらママもパパもやらなきゃいけないことはあるし、遊び暮らすわけにもいかないので、先週一週間くらいはずっとご機嫌ななめになってしまいました。私もハワイに帰りたいよ・・・と途方に暮れる毎日でした。今ようやく落ち着いてきたかなという感じ。
でも毎朝のパパとの別れはまだ厳しいようです。前までは「僕、いないいないばぁ見なくちゃいけないから、じゃあねっ」って感じでおざなりにバイバイしていたのが嘘のようです。
2010年6月11日金曜日
Cheerios !
旅先で気に入った食べ物は小さなわっかのシリアルCheerios。Snack Trapにたくさん詰めて毎日お出かけしました。本当に気に入っていたので日本でも同じようなものを探しているんだけど、まだ見つかりません。
その他に気に入ったのはフレッシュのブルーベリー、ブラックビーン、スイカの種(いくら止めても食べる)。小さくて粒々したものがお好きなようです。
マリオットのアランチーノで朝ごはん中にもCheerios。最近カメラを向けると目を見開きます。
コンドミニアムから近いマリオットでは朝ごはんを食べたり、スパに行ったり。
スパでロミロミをしてくれたおじさんがとても上手で、次行ったら指名したいくらい。「あなたの背中は大変なことになっているので日本に帰ったら整体に行ったほうがいい」と本気で諭されました。英語でもSEITAIだそうです。
おかいもの
お買い物があまり好きではないので行ってもあんまりお買い物できないかな~と思っていたアラモアナSC。
レゴのお店やおもちゃ屋さんなどで意外と楽しめたのと、途中ベビーカーでお昼寝をしてくれたので、ゆっくりお買い物とまではいかなくとも、買おうと思っていたものは大体買えたのでした。
ニーマンマーカスにてピアノ演奏。
これ多分すごく高いので、壊しそうで怖かった~。
レゴは普段遊んでいるのより大きい子向けの小さいもので集中して遊んでいました。
親が年相応と思っているのより、大きな子向けのおもちゃで遊びたがります。そうは言っても口に持っていくんだけど。
Learning Curveで国際交流。
大好きなトーマスの木製レール。すごく気に入ってたのでちょっと買ってみようかなと思ったんだけど、トーマスと貨車1台のセットで25.00$・・・。
2010年6月6日日曜日
お気に入りサンダル
ハワイに着いて一番最初にしたことは、息子のサンダルの購入。日本でちょうどいいのが見つからなかったのでした。サイズの問題で・・・。
ハイアットの中の靴屋さんで、店員さんにオススメを聞いたらTevaのPsyclone2というモデルが出てきました。試着なんておとなしくさせてくれる??と心配してたのに、自分から足をすっと出してきて、その場で足踏みしたり、鏡まですっ飛んで行ってポーズをとってみたり。誰に似たんでしょうね~。写真は試着中の様子。
楽しい旅の思い出なのか、帰ってきてからもこのサンダルがお気に入りで、朝から「くっくぅ~、くっくぅ~」とこのサンダルを持ってきています。今日はちょっとサンダル寒いんじゃないって日でも履きたがるのが難点。
2010年6月4日金曜日
お砂遊び
ハワイに行って一番よかったと思えるのは、お砂遊びが好きになったこと。
いつも靴や服に砂がつくのがいやで、一番ひどい時は砂場に入れると砂を踏まないように私の足の甲に立ったりしていたほどだったんだけど、ビーチでの砂遊びが楽しかったみたいで、帰国してからは毎日砂場で遊ぶようになりました。
しかし集中しすぎているので、ビーチで撮れた写真のほとんどが俯きがち。
初ワイキキビーチだわ~と思っていたら、ホテルに近いビーチは実はクヒオビーチ。でも波止めがついているのでワイキキビーチよりも波が穏やかで、お砂遊びにはちょうどよかったかも。
WAIKIKI SUNSET
今回のお宿はASTONのワイキキサンセット。アイランドスタイル(裸足)のコンドミニアムということで選びました。
37階のお部屋から見えるハワイの空と海に大興奮の息子。わけもわからず連れてこられた感満載の去年とはずいぶん違う反応でした。
ワイキキの東なのでお買い物とかにはやや不便ですが、動物園や水族館に近いので子連れ旅にはちょうどいいです。
夜は部屋食でしたが、キッチンの窓から海がばーんと見えるので、それはそれで贅沢な夜ごはん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダイヤモンドヘッドが近い~。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2011
(9)
3月
(1)
2月
(5)
1月
(3)
▼
2010
(64)
12月
(2)
11月
(5)
10月
(4)
9月
(1)
8月
(8)
7月
(10)
6月
(9)
5月
(5)
4月
(5)
3月
(5)
2月
(3)
1月
(7)
►
2009
(96)
12月
(9)
11月
(11)
10月
(8)
9月
(7)
8月
(9)
7月
(6)
6月
(9)
5月
(9)
4月
(7)
3月
(5)
2月
(8)
1月
(8)
►
2008
(302)
12月
(10)
11月
(3)
10月
(7)
9月
(30)
8月
(31)
7月
(31)
6月
(30)
5月
(34)
4月
(30)
3月
(31)
2月
(34)
1月
(31)
►
2007
(53)
12月
(13)
11月
(26)
10月
(14)
ラベル
Art
(7)
books
(21)
F.Y.I.
(5)
gohan
(140)
guests
(12)
HAWAII 2007
(16)
HAWAII 2008
(12)
HAWAII 2009
(11)
HAWAII 2010
(14)
HAWAII 2011
(5)
Kanazawa
(8)
movie
(10)
Notes
(155)
okaimono
(29)
okeiko
(16)
preserved_food
(11)
soto_gohan
(78)
Sweets
(64)
travel
(22)
自己紹介
t.t.
2年ほど前から食にうるさい(=Foodie)ちびっこと生活をしています。
詳細プロフィールを表示