今日はゼミ会♪いつの間にか既婚者が増えているので主婦っぽい話題も多くなり・・・。きっとこの先おばさんになってもこんな感じでなんだろうな~。今日のオドロキはゼミっ子さやかの出産予定日が私の一日違いだったことと、さやかのお腹!私より明らかに出ているのに、私のほうが増えた体重が多いって・・・。妊婦さんの体調は人それぞれと先輩妊婦に言われたことを思い出しました。けどやっぱり納得いかない!
TVで紹介していたお店の挽肉の親子丼がおいしそうだったので作ってみました。牛蒡っぽいものも食べたかったので、鶏挽肉としめじのみじん切り、牛蒡のささがきをお出汁で煮て、少し甘辛に味付けして片栗粉でとろみをつけて卵とじ。普通の親子丼より卵とお肉が一体となって食べられる感じ。
本日のお散歩は東京大学。「ここに通って親孝行してね」という胎教をしているわけではありませんが。
お豆と紅茶が買いたくて、オットに頼んでアメ横までお散歩。帽子を忘れたので日焼けしてしまった・・・。
今日はオットを誘って根津神社までお散歩。
夜ごはんはお教室で習ったイカのリゾット。おいしかった~。でもリゾットの時って他に何食べればいいのでしょう??二人だと多すぎるから他にメインっていうのもお腹いっぱいになっちゃうし。
時間が有り余っているので前から作ってみたかった手作りアンチョビに着手。
銀座で買いたいものがあったので、ママを誘ってお散歩に。去年感動した食べ物の一つ、ダルマサーガラのサンバルとポリヤルを食べてもらいたくて。
今夜はママと合作夜ごはん。
今日のお料理教室はイカ墨のパエリヤ。
カハラのOLIVE TREE CAFEで食べたスブラキが忘れられなくて、帰ったら絶対作ろうと思っていたのですが、行ったのが11月だったので寒くて作れずそのままに。少しずつ温かくなってきたのでそろそろいいかな~と作ってみました。
ママに夕食を作ってもらっている間に、私は朝ごはんのスコーンを作成。今日は人参とレーズン入り。
区のやっている妊婦歯科検診へ。
ジムは休みだし、午後からお天気がよくなってきたので、近場をお散歩。そう言えば私、ドームの中って一度も入ったことがない。もうすぐカリフォルニアピザキッチンができるみたいで嬉しいな。もちもち系もパリパリピザも好きだけど、たまに食べたくなるパン生地のアメリカンなピザ(今は特に!)。
好きな食べ物でかなり上位なのが茶碗蒸し。いっぱい食べたいな~と思ったので、ルクルーゼのラムカンダムールで。今日のはプチトマトが具で、上から生姜餡をかけて。オーブンで作ると時間(と電気代)がかかりますが、失敗なくできます。作ってる間他のことができるし。
和食をいただくのにちょうどよい季節で、山菜や桜鱒など今しかない旬のものを沢山いただけて幸せ~。〆の渡り蟹の炊き込みご飯も、デザートの蓮根餅も絶品です♪
焼肉はそんなに好きじゃないのに、妙に焼肉、というかタレ味のものが食べたくなって、オットと二人で近所の焼肉屋さんへ。でも結局途中でタレ味に飽きてしまって、わさび醤油で食べました。